BIRDER(バーダー)2011年3月号

【特集】ムシクイ類パーフェクトバイブル
・ムシクイに会いに行こう! イラスト●富士鷹なすび 取材協力●髙野 丈
・ムシクイってどんな鳥? 文・写真●茂田良光
・ムシクイ識別 目の付けどころ 文・写真●大西敏一
・ムシクイマスターへの道 構成●大西敏一
(1)基本の4種を覚えよう/(2)探せば会える渡りのムシクイ
(3)出会いは運まかせ?激レア珍ムシクイ/(4)未記録ムシクイを先取りチェック
(5)ムシクイ識別早見表
・ムシクイ類の巣識別ガイド 文・写真●小海途銀次郎
・イイジマムシクイの渡りの謎に迫る 文・写真●渡部良樹
・かくも楽しきムシクイワールドムシクイ喰いな人々 イラスト●しもやま なな
・ムシクイを極めるための参考書 文●渡部良樹
[ENJOY BIRDING]
・BIRDER Graphics[干潟の朝] 写真●中村利和
・私のケッサク! “鳥”写真 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Field Report #03[都市鳥になったヒヨドリ] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #12[ヒヨドリの換羽] イラスト・文●川口 敏
・鳥のフィールドサインを探そう #27[食痕編-III]昆虫や小動物を食べた痕跡 文・画・写真●箕輪義隆
・ぶらり・鳥見 散歩道[散策で冬の信号トリオに期待!]~神奈川県宮ヶ瀬 文・写真●♪鳥くん
・Bird Tracking #200[アオサギ幼鳥(雌雄不明)] イラスト●赤勘兵衛
・原寸大野鳥図鑑 #12[ムシクイ類(メボソムシクイ属)] 文・写真●叶内拓哉
・野鳥圖譜 #27[カシラダカ] 画・文●佐野裕彦
・文化鳥類学のススメ #21[鳥の妖怪-IX]夜道にあらわれる妖怪たち 文●国松俊英 イラスト●長島 充
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #39[犬吠埼の地史と銚子港のカモメ類]文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER’s BOX
・今月のプレゼント
[BIRDER NEWS]
・キヅタアメリカムシクイの日本初記録 文・写真●池 英夫
・メキシコ・カンクンの鳥見事情 文・写真●米持千里